Hummingbird Travel Bureau blog

タイトルをクリックすると本館に戻ります。

「盛岡冷麺」

070310_191308_M.jpg

 市内にある焼肉屋さんの冷麺です。
 これがまぁー麺がシコシコしていてウマイ!わけです。

 で,食べながら奥さんが「盛岡なんていう寒い町で,冷たい麺が発達するなんて何か不思議。」と言うわけです。
 あ〜…なるほど。
 そういえば,本場も北朝鮮の平壌だし……。
 言われてみれば不思議です。

 ちなみにこのお店。

 開店当初は,空いているのにおいしくて,いわゆる「穴場」的なお店だったのですが,最近はもう並んじゃって並んじゃって……。
 口コミというのはすごいものですなー。

comments (0)-

TEAM NACSふるさと公演「HONOR」ついに開幕!

070309_180937_M.jpg

 早いもので,今日からTEAM NACS「HONOR」の公演が始まります。

 1作ごとに公演の規模が大きくなっていくのが,嬉しいような,でも寂しいような,なーんとも不思議な気持ちですが,そんな思いが心の中に占める割合は1割程度。

 基本的には「楽しみじゃのー!」っつー単純な感じです。

 私達夫婦が観に行くのは来週なので,しばらくの間は「ネタバレ」に警戒しつつのネット徘徊が続きます。

 あ,そうなんです。

 私は基本的には(そんなに神経質ではないのですが)ネタバレは嫌なタイプです。
 奥さんはそうでもないのですが…。

comments (0)-

「ヤスケンと呼ばれて」

070308_192415_M.jpg

 ということで,本日到着しました。

 早速読んでいますが……これは面白い!!

 笑える話はもちろん面白いのですが,ちょっとしみじみ系の話も「あ〜…分かるな〜」という感じのものが多く,なんでしょう……単純な表現ですが「いい感じ」です。

 ちなみに,この本の副題は「安田顕の5年9か月」となっています。
 つまり,2001年6月からの「ヤスケンのマグナムトーク」が収録されているわけですが,ちょうどその頃(2001年後半)から,私自身の興味関心も「水曜どうでしょう」から「NACS」に移り変わってきたような気がします。
 冒頭の記事の多くに「man-hole」の話が登場していますが,私自身,どうでしょう以外で初めてヤスケンを見たのは,2001年の「man-hole」が最初でした。

 こんな感じで,記事に登場する映画や芝居やテレビ番組の一つ一つが,私自身の記憶と符号しているので,感慨もひとしおです。

 6年弱か……時間の流れは早いなぁー!ほんとに。

 さて,そろそろ続きを読みに戻りたいと思います。

comments (0)-

久々にメモ。


仕事、激多忙。
but相棒前帰宅。
夕食、チヂミ、美味and黒ウーロン。
ハケンまで30分。
楽しみ。

comments (0)-

いかめし。

070306_185241_M.jpg

 今日の夕食に「森のいかめし」が登場しましたー。

 奥さんが買ってきてくれたものですが「北海道の森町から直送」ということなので,まさに本場のいかめしです。

 早速,食べてみましたが……うま〜い!

 以前にも食べたことがあるのですが,まさにこの味。
 あぁ〜…たまらんです。

 あ…しかし,奥さんはどうもイカのにおいが苦手らしく,一口でギブアップでした…残念。
 私なんかもうこの臭いこそが大好きで,なんだったらもっと臭くてもいいくらいです。
 もっと臭いを!
 
 ……ということで,おいしい夕食でした。


 今日,スカパーのシアテレで録画した「どぽんど」ですが,なにせ長いので(汗)時間が出来てから(週末にでも?)ゆっくり見たいと思います。

comments (0)-

会報到着,CD-ROM付き。


 いつもは奥さんの分と一緒に届く私のCUE会報ですが,土曜日に届いたのは奥さんの分だけ……。
 前回更新したばかりだったので「もしかして手続きトラブル?」などと思ってちょっと心配だったのですが,本日,無事に到着しておりました。

 いつにも増して各種チケット先行発売のチラシが入っていましたが……ん〜……っちゅうー感じですなぁ。

 あ,そうだ。
 更新後の初回会報ということで,CD-ROMも入っていました。
 タレント陣の中にまだ川島君が居ましたが,これはどのあたりのCD-ROMから訂正されるのでしょうか?
 この春以降?
 そういえば,川島君が東京に出て行くのはこの春からという話でしたなぁ……引越しの準備は進んでいるのでしょうか。

 ※奥さんから,新しい内容のCD-ROMは「この春以降」との情報が入りました。
 そうかー,私の更新タイミングだと常に「一番最後」の組なんだなー。

comments (0)-

「ゲゲゲの鬼太郎」メイキング@ch721


 今日の11時30分から,スカパー(ch721)で「ゲゲゲの鬼太郎」メイキングの初回放送がありました。

 リピート放送のスケジュールはこちら

 これまで,こういうメイキングものであまり面白いものを観たことがなかったので,正直,それほど期待していなかったのですが……。

 いや〜なんだろう,この不思議な面白さは(笑
続きを読む>>

comments (0)-

ナシゴレン

070303_192504_M.jpg

 はいどうも。
 今日の夕食は「ナシゴレン」でした。
 久々にナンプラーを使った料理でしたが,やっぱりうまいなぁ〜。
 ナンプラー万歳。

 え〜…夕食の話題から始めたことからもお分かりのように,今日は特に何もない一日でした。

 午前中は惰眠をむさぼり,午後は東京と関西と北海道の旅行計画を立てていました。
 また今回も食べて食べまくる旅行になりそうです(汗

 しかし,いまやっている「世界ふしぎ発見」の火山すごいなぁ〜。
 集中して見ようと思うので,今日はこの辺で…。

comments (0)-

Archives
Other
Profile
DrecomRSS