Hummingbird Travel Bureau blog

タイトルをクリックすると本館に戻ります。

札幌,まだ残ってますなぁー。


 「HONOR」のFC用チケットですが,東京・大阪は売り切れたものの,札幌はまだまだ余っているようです。

 最初に観た「WAR」の時も,札幌市内の4プラプレイガイドで普通に当日券が売られていましたから,なんとなくその頃を思い出しました。

 あれから4年の時が過ぎて”NACS発祥の地”札幌はだいぶ落ち着いてきたようです。
 そのかわりに東京が,さらには大阪が熱い現在の状況……。

 これを「NACSドーナツ化現象」と勝手に呼びたいと思います(笑

comments (0)-

「TEAM NACS TEN」会場販売新グッズ発表。


 ん†…。

 「本」と「ガチャガチャ」と「ヤスバッグ」

 こんな感じで。

 「もはし」は画像を見てからだなぁ…。

 あー,仙台の宿を予約せねばー。

 

comments (0)-

「HONOR」大阪公演とれました。



 「インデアンカレー」と「大阪城」だけが不肖管理人にとっての”大阪の思い出”だったのですが,来年の春,どど〜んと追加できそうです。

 「HONOR」大阪公演のチケット取れましたー。

 やった〜。
 有給とるぞ〜。
 食い倒れるで〜。

comments (0)-

「HONOR」エントリー完了。


 いやぁ†…今日は久々にのんびりと過ごした一日でした。
 明日はちょっと外出する予定ですが,今日は一日中DSでポケモンしかやってませ†ん。
 (開き直り)
 パルキアだったかな?なんかオープニング画面にも登場するやつ。
 それを捕まえることが出来ました。
 しかし,すぐにボックス送り。
 現在,我が「おにコーチ」パーティーの先頭は「ドククラゲ」が務めています。

 「いかに不人気なポケモン達でクリアするか」が,私のテーマなので。

 そして先ほど,TEAM NACSふるさと公演「HONOR」の先行エントリーを行いました。
 さぁ†て,どうなりますことやら…。

comments (0)-

「ふるさと公演」と来たかー!


 いよいよ詳細が発表になりましたNACSの次回公演「HONOR」

 詳細はこちら。

 それにしても「ふるさと公演」とは……久々に一本とられたという感じです。
 これは面白そうですぞー!!

 とりあえず…。

 森崎さん=黒板五郎
 大泉さん=純
 シゲ=蛍
 音尾さん=中畑のおじさん
 ヤスケン=キタキツネ

 こんな配役でしょうか。

 あーチケット取れるかなー。
 頑張るぞー!(運次第だけど…。)

comments (0)-

もリーダー!お誕生日おめでとうございます。



 今年は「どぽんど」と「ジャンボリー」と「亀屋」で楽しませてもらいました。
 ありがとうございました〜。

 来年も頑張ってください!!

comments (0)-

音尾さんのサイン@230ルスツ



 道の駅「230ルスツ」で発見しました,音尾さんのサインです。
 230ルスツに行く機会がある方は物産館の中を探してみてください。
 あ,別に探さなくてもすぐに見つかりますけど。

 お店の人がわざわざ「音尾さん」と書いた紙を貼っているのもいい感じですが,自分のサインの中に「TEAM-NACS」と添え書きするあたりに,2003年頃の音尾さんの微妙な心理があらわれているようで面白いです。

 ちなみに,留寿都は「ヤーコン」を押しているらしく,いろいろなヤーコン製品が並んでいました。
 食べた事はありますが,なんとも微妙なんですよねー,ヤーコンさんは。
 ”いい奴だったということは憶えているけど,その顔を思い出せない学生時代のクラスメート”
 そんな感じの味です。

 ちなみに,音尾さんの下には雨上がり決死隊の蛍原さんのサインもありましたが,蛍原さんのサインの前に商品ポップがあって,サインが半分ほど隠れちゃってました。

 やはり,愛されるのは地元民ということでしょうか。

comments (0)-

NACSさん達は相変わらずお忙しいようで…。


 マッコリうまー!!
 ※昨日の記事参照。

 すっかりマッコリにはまってしまった不肖管理人です。

 さて,最近なにやらゴソゴソと(笑)動いていたNACSさんですが,少しずつ情報がオープンになってきた様子です。

 まず大泉さんがCXの新春時代劇「明智光秀†『神に愛されなかった男†』」に出演。

 そして音尾さんがやはりCXの「土曜プレミアム『藤枝梅安』」出演するそうです。
 相変わらずの”CXパワープレイ”でございます。

 大泉さんの役柄は「明智秀満」ということですが,ちょっと調べてみたところ,この男,明智軍の本能寺攻撃隊を率いていたらしいです。
 ということは,クライマックス(?)の”本能寺の変”のシーンでは,出番多数と予想されるのですが……どうでしょうか?
 もっとも,大泉さんのキャラですから,本能寺の炎上を止められなかった(=信長の首を持ち出せなかった)失態を光秀(唐沢寿明)に責められて「すんませ†ん!!」ってな感じなんでしょうか?
 いずれにしても楽しみです。

 音尾さんの方は,ズバリ!!よく分かりません。
 なんとなく「死にキャラ」のイメージがあるのは,偏見でしょうか……偏見ですね……すいません。
 個人的にはHTBで始まる「素晴らしい世界」の方が興味があります。
 まぁ……見れませんけど(汗

comments (0)-

Archives
Other
Profile
DrecomRSS