
道の駅「230ルスツ」で発見しました,音尾さんのサインです。
230ルスツに行く機会がある方は物産館の中を探してみてください。
あ,別に探さなくてもすぐに見つかりますけど。
お店の人がわざわざ「音尾さん」と書いた紙を貼っているのもいい感じですが,自分のサインの中に「TEAM-NACS」と添え書きするあたりに,2003年頃の音尾さんの微妙な心理があらわれているようで面白いです。
ちなみに,留寿都は「ヤーコン」を押しているらしく,いろいろなヤーコン製品が並んでいました。
食べた事はありますが,なんとも微妙なんですよねー,ヤーコンさんは。
”いい奴だったということは憶えているけど,その顔を思い出せない学生時代のクラスメート”
そんな感じの味です。
ちなみに,音尾さんの下には雨上がり決死隊の蛍原さんのサインもありましたが,蛍原さんのサインの前に商品ポップがあって,サインが半分ほど隠れちゃってました。
やはり,愛されるのは地元民ということでしょうか。
Comments