Hummingbird Travel Bureau blog

タイトルをクリックすると本館に戻ります。

世界初のBlu-rayビデオカメラ

 家電業界のホットスポット「ビデオカメラ」分野に,本日また一つ新製品が投下されました。

 世界初「ブルーレイディスクに記録するビデオカメラを日立が発表」

 うちはとりあえずブルーレイ再生環境(プレステ3)があるので,この製品に関しても「購入はまったく考えられない」ということでもないです。

 ということで,以下,本機に対する極めて個人的な感想を書いてみます。
 ※光学部品関係は専門的になりすぎるので,割愛します。

○良い点
1.意欲的である。
  なんと言っても「世界初」ですから,こういう姿勢は大事だと思います。

2.フルHDである。
  テレビはすっかり「16:9」の時代ですが,ビデオカメラ業界はまだ新製品でも「4:3」だったりします。(この製品は「16:9」で記録可)


○良くない点
1.サイズが大きい。
  ディスクに記録する方式のビデオカメラの場合「ディスクトレイ」「モーター」「ヘッド」などのいわゆる「メカ部」が必要不可欠なので,どうしても全体のサイズが大きくなってしまいます。

2.”ブルーレイ”自体の普及度。
  撮影した映像をただ自宅で見るだけならば問題ありませんが,編集やダビング,さらには他の人への配布等を考えると”ブルーレイ”の時代が来るのはもうちょっと先かな…と。

○結論
 ん〜…日立さんの意欲は分かりますが,現実的には「SDカード記録」方式を採用したパナソニックさんの方が惹かれますなぁ。
 SDカードを採用した結果,「本体小さい」「本体軽い」「再生便利」「編集便利」「配布便利」を実現しています。
 いや正直,(特にこれ)欲しいんですけど(笑

comments (2)-

「ねぷた」が来たー!


 家の前の道路で撮影しました。
 
 ヤーヤドー。

comments (0)-

選挙結果@青森県選挙区


 やりやしたー。


 不肖管理人,ガチガチの民主党支持者というわけではありませんが,投じた票が”死に票”にならなかったというのは,それだけでも気持ちのいいものがあります。


 じゃ,寝ます。

comments (0)-

民主党候補に入れました@青森県選挙区


 
 ということで,今夜の開票速報を,お酒片手に(笑)楽しみたいと思います。

 ということで,お酒とツマミを買いに行ってきまーす。

comments (0)-

PS3 システムアップデート ver1.90


 今回のアップデートも,なかなか良い感じです。

 こうやって”システム自体が進化していく”というのは新しくて面白いっす。

 まぁもっとも「このくらいの機能は最初から実装してください。」というものも中にはありますが(汗

comments (0)-

「HONOR」@WOWOWから一夜明けて。


 いやぁ〜…やっぱり「HONOR」は良いなぁー。
続きを読む>>

comments (0)-

もうすぐ「 HONOR 」



 わくわく。

 「WAR」以降のNACSさんの舞台は全て観ていますが、「HONOR」が一番好きです。

comments (0)-

今日もグァバ王が行く!



 今日もモブログ更新といきましょうかね〜。

 市内のデパートで開催されていた「九州・沖縄フェア」から、奥さんが「沖縄バヤリースのグァバジュース」を買ってきてくれました。

 これがまたウマーイ!!
 先日までは「トロピカーナのグァバジュース」を飲んでいましたが、勝者………「沖縄バヤリース」!!
 グァバ以外の果汁(パイナップルなど)が入っていないため、グァバの香り濃くて非常に良いです!!

 あぁ〜、幸せ。

comments (0)-

Archives
Other
Profile
DrecomRSS