Hummingbird Travel Bureau blog

タイトルをクリックすると本館に戻ります。

旅に出ます。

20060322_150409.jpg

 久々の鉄路の旅に出発です。
 
 ということで,ハンドルを握らない今回は,モブログによるリアルタイム更新にも挑戦します。

 まずは,昨日の鈴井さんのルートを逆にたどる形で,青森から札幌に向かいます。

comments (0)-

DoCoMoSonic終了

20060321_150099.jpg

 幸いにも、2列目中央付近という良席で鈴井さんのハイテンショントークを堪能することができました。
 基本的にはラジオの公開番組だったので、鈴井さんとしては曲が流れている間は休んでいてもよかったのですが、会場の客のためだけに曲中もトークを続けてくれていました。
 鈴井さん…見た目も、仕事に対する姿勢も、かっこいいですわ!

comments (0)-

DoCoMoSonic会場到着

20060321_149965.jpg
ということで、ぱるるプラザ青森に到着しました。
もうすぐ開場です。

comments (0)-

ようこそ青森へ。

20060320_149760.jpg

 暴風雪警報も解除となり,次第に天候が回復に向かっている青森県です。

 CUE FAN MOBILE によると,鈴井さんは欠航になった飛行機に代わり,電車で青森に向かっているとの事。

 多分,この列車に乗っていると思われます。

札幌16:52→特急 スーパー北斗 18号→函館20:14
函館20:33→特急 スーパー白鳥 44号→青森22:20

 鈴井さん,ようこそ青森へ〜[:赤りんご:]

comments (0)-

わずかに賞味期限切れ。

20060319_149305.jpg

 でしたが,全く問題なく食べられました。
 うまーい。

comments (0)-

嗚呼ブレーキワイヤー。

20060318_148765.jpg

 前から調子が悪かったものの,だましだまし使っていた我が自転車。
 本日ついにブレーキワイヤーがちぎれました……。

 残念ながら,次の「大型ゴミの日」が,こいつとのお別れの日となりそうです。

 [:自転車:]

comments (0)-

チケット到着

20060317_148586.jpg

 OFFICE CUE 公式HPの「社長室」でも書かれていましたが,21日に青森で開催される「ドコモソニック」に鈴井さんがやって来ます。

 本日,その入場チケットが我が家に到着しました。

 ちなみに,このチケットが入っていた封筒の表書きが「手書き」でした。
 ん〜…ちょっと新鮮。

comments (0)-

ポーション・プレミアムボックス!

20060313_146614.jpg

 仕事から帰ってきたら,うちの奥さんがゲットしておりました「ポーション・プレミアムボックス!」
 なにやら店頭で見かけて衝動買いしたそうです。
 その気持ち分かるなー。 

 サントリーさんも商売上手。

comments (0)-

Archives
Other
Profile
DrecomRSS