Hummingbird Travel Bureau blog

タイトルをクリックすると本館に戻ります。

「関ヶ原の戦い」

 先日,轟先生こと安田顕さんが大河ドラマに「宇喜多秀家」役で出演されるというニュースが飛び込んできました。
 不肖管理人,実はそれなりに戦国時代ファンなのですが,恥ずかしい話「宇喜多秀家」というと,その名前くらいしか分かりませんでした。

 ということで,これを機会に(おそらく安田さんの出番であろう)関ヶ原の戦いについて,自分のためにちょっと調べなおしてみました。


1600年9月15日早朝

 ”豊臣家の家臣”という立場は名ばかりで,すでに実権を握り始めていた徳川家康と,再び豊臣家に権力を取り戻そうとする石田三成は,関ヶ原で対峙することとなりました。
 その数,東軍7万4千名,西軍8万2千名と言われています。



 このように,東軍は西軍に囲まれてしまっています。
 一見すると,東軍は非常に不利な配置です。
 ちなみに,大河ドラマの主役「山内一豊」は,最前線ではなく,徳川家康の後方に配置されました。
 背後にひかえる「毛利秀元」の動きを抑えるためです。


1600年9月15日午前



 早朝から立ち込めていた霧が晴れ,まずは「宇喜多秀家」と「福島正則」が最初に衝突しました。
 関ヶ原の戦いの最初の一戦!
 ここ,安田さんが露出する可能性が高いのではないでしょうか!

 この後,一進一退(むしろ西軍が押し気味)の攻防が続きますが,結束力の弱い西軍の足並みが乱れ始めます。
 まず,東軍の背後にいた「毛利秀元」が動きません。
 はい,これは大誤算。
 つぎに,西軍の最前線にいる「島津義弘・豊久」も動きません。
 西軍,かなりやばいです。
 最後のとどめは,西軍の最右翼にいた「小早川秀秋」が,動かないどころか寝返って東軍の側についてしまったことでしょう。

 諸大名の心をまとめきれなかった三成と,根回し万全の家康。

 これで勝負は決しました。


1600年9月15日午後



 大谷吉継 :討死
 小西行長 :逃亡(後に捕まり斬首)
 宇喜多秀家:逃亡(後に捕まり八丈島へ島流し)

 この時,宇喜多秀家は「(寝返った)小早川秀秋と刺し違えて死ぬ!」といきり立ったのですが,部下に説得されて撤退したそうです。

 ※この辺も「安田さんが大河の画面に写るチャンス」かも知れません(笑


1600年9月15日午後



 東軍の前線部隊は,総力を挙げて残った石田三成に襲いかかります。
 もちろん,石田三成にはもはや反撃する戦力は無く,戦場から撤退。
 ここに関ヶ原の合戦は東軍の勝利に終わります。

 ※三成も後日捕縛され,斬首されました。

 あ,そうでした。
 最前線にいて,最後まで動かなかった島津ですが,最後の最後になんと「家康の正面を通過して」南の方向に撤退して行きます。
 敵の本陣近くをすり抜けようというわけですから,島津軍の被害は甚大。

 なんとか東軍の追手を振り切った頃には,島津軍には80名程度しか残っていなかったそうです。

 以上,簡単ではありましたが,関ヶ原の戦いにおける諸将の動向でした。

 それにしても……山内一豊の出番が全くありません(笑

comments (0)-

Comments

Archives
Other
Profile
DrecomRSS